SSブログ

パッチワークリノベ ~ドアノブをかえる~ [仕事こと]

やっと、確定申告が終わりました(苦笑)
本年度は、ちょっと土壇場でバタバタしてしまいました。
来年度は、ちゃんと前倒していこうと思います。





さて。。。
自宅兼事務所を改修する話。



とりあえず、
腰を上げるために、小さなリノベ。
ドアノブをかえてみることにしました。


iphoneデジ 012.jpg
フランスはカオリンヌ社のドアノブ

リモージュ焼きの楕円型のドアノブ。
新しいものでも、アンティークでも、
あまり見かけない温かみのあるブルーのノブ。
ときめいてしまいました。
金属部分も「赤錆ワックス仕上げ」で絶妙な組合せです。







ドアmin.jpg
既存のリビングの入口。




7.JPG
竣工30数年、1970年代のドアレバー。
めっちゃイヤでもないけど、もちろん好きでもない。
レバーは便利、両手に荷物があっても開けられる。
でも、ビスもぶっ飛び、悲しい感じだし。
やっぱ、好きではない。




で、ハンドルの中心、BS(バックセット)の位置や
ハンドル軸の太さ長さをチェックすると、
なかなかイメージとサイズ関係がマッチングしませんで。

★ドアハンドルを交換する時、
BSの位置、軸の太さと長さは、チェック要ですよ。
なんでも取替えはできないのです。





取り急ぎ、現場で廃棄予定だった1960年代古いドアノブをもらってまして。
つきそうだったのでつけてみました。
9.JPG



当時の主流だったのか、
握り玉が非常に小さく、開けにくい。
握力がめっちゃいる。。。
茶色い古ドアならかわいいけど。。。







と言うわけで、再度検討しました。


この扉は、再塗装をして、個室に移設予定なんです。
最終の塗装色をイメージして、再捜索しました。





1.JPG
カオリンヌ社のハンドルは、
アンティークでないので金物もガタつきがなくしっかりとりつきます。
(アンティークだと、軸棒が傷みすぎて動きの悪いものもあります)
しかし、日本の既製品よりも、温かみのあるデザインでキュート。
ちょっとアクセントになる感じがうれしい。







この扉、あるじが10年前に、白く塗装しています。
だまのできてるとこもあるし、前のハンドルの座金の後とか、
いろいろ汚い部分もある国産中古品です。


海外のアンティークの扉だと、ボロっちい感じが素敵だったりします。
素敵すぎると、びっくりする値段で購入したりもします。


どこで、可愛さが違ってくるんだろう。。。


でも、
「国産でも上手に付き合えるんじゃないだろうか」
ふと思って、再利用をきめました。

さてはて、どうなるでしょう???









nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。